スマートフォン専用ページを表示
「夫婦で歩くスイスアルプス」ブログ
スイスの魅力に憑りつかれ、23年前から毎年アルプス山麓のハイキングを楽しんでいる59歳夫婦です。
よろしければ「夫婦で歩くスイスアルプス」本館へもどうぞ! ⇒
https://aruku-swissalps.net/
- 1
2
次の3件>>
2021年01月13日
哲学堂公園
冷たい霙が降った昨日から打って変わって、温かい日差しが嬉しい穏やかな晴天となりました。
在宅勤務の昼休みに哲学堂公園まで散歩して梅の様子を見に行きました。
白梅は二分咲きといったところです。
今日は自宅周辺でも人影が少なく、昼にいつも行列している団子屋さんに誰もいなかったので、稲荷ずしとおにぎりを買いました。
みんな家に閉じ篭っているのか、それとも普段どおりに都心へ通勤・通学しているからなのか、どちらなんでしょう…?
【自宅周辺の最新記事】
ホワイト餃子
杉並猿田彦神社
ブログ開設のご挨拶
posted by おーと at 19:51|
Comment(4)
|
自宅周辺
2021年01月10日
ホワイト餃子
東京は気温が低いものの晴天が続いています。
巣ごもり連休の今日は自宅から高島平の赤塚公園まで歩き、ホワイト餃子を買ってきました。
帰宅後に早速いただきましたが、やはりビールも飲んでしまって、歩いた分は元の木阿弥…。
posted by おーと at 15:44|
Comment(6)
|
自宅周辺
2021年01月02日
杉並猿田彦神社
今日も東京は穏やかな良いお天気です。
新高円寺まで歩き、杉並猿田彦神社へ参詣してきました。
10年前に我が家を建て替えた際、ここの神主さんに地鎮祭をお願いしたので、家族全員が10年間無事に暮らせたことのお礼参りがしたかったのです。
小さな神社ですが、狭い境内に紅梅が咲いていました。
商店街を歩き、高円寺駅前からバスで帰ってきました。
もう営業しているお店も結構ありました。
↓は昨年末に伊勢の猿田彦神社で買ってきた干支の置物です。今年は夫婦揃って還暦です。
posted by おーと at 13:12|
Comment(6)
|
自宅周辺
- 1
2
次の3件>>
検索ボックス
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/13)
哲学堂公園
(01/10)
ホワイト餃子
(01/02)
杉並猿田彦神社
(01/01)
あけましておめでとうございます
(12/31)
ブログ開設のご挨拶
最近のコメント
ブログ開設のご挨拶
by ss (01/20)
哲学堂公園
by おーと (01/16)
哲学堂公園
by kiya (01/15)
哲学堂公園
by おーと (01/14)
ブログ開設のご挨拶
by おーと (01/14)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1)
自宅周辺
(4)
過去ログ
2021年01月
(4)
2020年12月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0