
飯能駅から歩いて飯能河原へ。

飯能中央公園

ニコニコ池

能仁寺の入口に咲いていたミツバツツジ

山手町付近に咲いていた桃の花

奥武蔵自然歩道に入り、「ほほえみの丘」へ。山桜が咲いていました。


ツツジの蕾

山吹の蕾

スミレ

高麗峠。登山靴を履いてこなかったので、雨上がりで道がぬかるんでいるんじゃないかと心配でしたが、殆ど問題ありませんでした。

ドレミファ橋を渡って巾着田へ。

曼殊沙華公園にはオオアラセイトウが一面に咲いていました。

ニリンソウも咲いていて嬉しかったです。


ソメイヨシノ以外にも沢山の種類の桜が咲いていました。

ツクバネザクラ

ベニシダレザクラ

ミナカミタイハクザクラ

巾着田越しに望む日和田山

高麗駅から電車に乗り込んで帰りました。