2週間お世話になったアパートを片付け、バスターミナルからヴェネツイア Venezia 行きの「コルティーナ・エクスプレス Cortina Express」バスに乗ります。事前にウェブサイトから切符を購入していたので、スマホにダウンロードした切符を見せて乗車。座席指定制なのですが、我が家の予約した29・30番の座席が何故か車内にありません(27・28番の座席の後ろが31・32番になっている!)。これには周囲の乗客も大笑い。車掌に「座席が見当たらない」と言うと、本来はコロナ対策で空けてある最前列の座席に座るよう指示されました。狐に騙されたような気分でしたが、カミさんは最前列に座れて喜んでました。
バスは定刻の正午にメストレ Mestre 駅前のバスターミナルに到着し、近くにあるホテルへチェックイン。予めアーリー・チェックインを申し入れて了承されていたので(追加料金なし)、すぐに部屋に入れました。

ヴェネツィア観光のためにウィルス検査を受けたいとホテルへ相談した際には「ホテル近隣の薬局を案内する」と返答されていたんですが、その件をフロントで話すと「今日は近くの薬局が休みだが、ヴェネツィアのターミナルに行けば赤十字マークの検査所がある」とのことでした。
ホテル前のカフェで1.50ユーロのバス切符を4枚(往復2人分)買い、ホテルの向かい側にある停留所からヴェネツィア行きのバスに乗りました。

バスはリベルタ橋 Ponte della Libertà を渡ってヴェネツィアへ。

到着したローマ広場 Piazzale Roma の近くの検査所には外に行列ができていて、なかなか前に進みません。そのうえ係員の小母さんがドアのところで申込書類を配ったので、行列が崩れて更に順番が後になりました。順番待ちの中にはマスクを外して談笑したり煙草を吸う人もいて、ウィルス検査のために感染しかねないリスクを感じましたので、カミさんと相談の結果、受検を断念することにしました。1時間近くも時間を無駄にしただけでした。

コンスティトゥツィオーネ橋 Ponte della Constituzione を渡ってサンタ・ルチーア駅 Stazione di Venezia Santa Lucia へ。

コンスティトゥツィオーネ橋から望むサン・シメオン・ピッコロ教会 Chiesa di San Simeon Piccolo 方面。写真左端がサンティ・ジェレミーア・エ・ルチーア教会 Chiesa dei Santi Geremia e Lucia(ルチーア聖堂 Santuario di Lucia)です。

大運河 Canal Grande 越しにサン・ニコーラ・ダ・トレンティーノ教会 Chiesa di San Nicola da Tolentino 方面。

サンタ・ルチーア駅の入口にもウィルス検査所のテントがありましたが、こちらは今日の受付が13時半で終了してしまっていました。

ヴェネツィアの市街散策だけして帰ろう、ということになりました。人の流れに沿ってスカルツィ橋 Ponte degli Scalzi を渡ります。



美味しそうなピッツァを売っている店があったので、1切れ(3.90ユーロ)買って2人で分けて食べました。店内のカウンターでの立ち食いでしたが、これで充分だなと思いました。

サン・ジャコーモ・ディ・リアルト教会 Chiesa di San Giacomo di Rialto。

リアルト橋 Ponte di Rialto。予想してはいましたが、観光客の数に圧倒されました。

リアルト橋から眺める大運河。


サン・マルコ寺院 Basilica di San Marco。

サン・マルコ広場 Piazza San Marco。

鐘楼 Campanile di San Marco。
我が家は「グリーン・パス」が無いので建物内へ入れませんが、サン・マルコ寺院にも鐘楼にも入場待ちの長い行列ができていて、カミさんは「外から見ればもう充分」という意見でした。

聖マルコ柱(右手前)と聖テオドーロ柱(左奥)。

ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale。

サン・マルコ広場前の船着場。対岸はサン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 Basilica di San Giorgio Maggiore。この後、近くにある「王の庭園 Giardini Reali」で少し休憩しました。

アッカデミア橋 Ponte dell'Accademia から眺めるサンタ・マリーア・デッラ・サルーテ聖堂 Basilica di Santa Maria della Salute。往路とは別の道でローマ広場へ戻り、近くのドラッグストア「dm」に寄ってからバスでホテルへ帰りました。帰りのバス車内では切符の検札がありました。

ホテル近くのスーパーでサラダやワイン等を買って出たら、向かいの公園に音楽バンドと飲食の露店が出ていました。ビールの露店には4種類のサーバーがあったので、私はIPA、カミさんは白ビールを選択。どれも1杯5ユーロで、トリエステのビールらしいですが旨かったです。カミさんも気に入って「明日の夕食はここで良いじゃん」。

ホテル近くのインド料理店でビリヤニと豆カレーをテイクアウトし、スーパーで買ってきた食材を合わせてホテルの部屋で食べました。どれも美味しくて満足しました。